やっさんの五目釣り&バイク日和

釣り・車・バイク・料理・猫のブログです。

【福井釣行】小浜港 


今週も福井へ行きます。もちろんチヌ狙いです。先週はいい釣りでしたが、今週はどうなるのかというところです。


仕事から帰宅し、夕食、お風呂をすましてすぐ向かいます。ついでにイ〇グロに寄って520円の団子とイソメを購入します。


目的地近くのえさ屋さんに寄って、オリジナルの団子を購入します。ちなみにここのオッチャンは楽しいですよ。


25時頃に現地到着。気温は11度ほど。相当寒いです。ジーパン2枚重ねと、バイクジャケットで装備します。しかし、まだ10月なのにめちゃくちゃ寒いです。


とりあえず実釣開始です。先週と同じくイソメのウキ釣りで始めます。


仕掛けを何回も流しますが、アタリが無いですねえ。ヒイラギは釣れますが・・・
今日は潮の流れがよくないようです。結構ゆっくりです。これがセイゴが釣れない要因かもしれません。


結局、ぼちぼちサイズのシロギスが2匹釣れたという感じです。夜の部は不完全燃焼ですねえ。


さて、明るくなり昼の部です。米ぬかで増量した団子を何回も投入します。何回も、何回も・・・


すると、合わせると強烈な引き。ぐいぐい引っ張ります。竿が持ってかれ、両手でないと無理な引きです。普通に考えて、断トツ1位でボラ、大差の2位でスズキでしょうか、これくらいの引きだと。ボーダレス4.6が結構曲がっています。


ゆるゆるドラグを調整し、たてなおします。しかしぐいぐい引き、全然浮いて子ません。これは今まで一番の引きです。あまりにも強烈なので、隣のおっちゃんにタモ入れをお願いしました。
ちなみに、道糸3号、ハリスはフロロ2号という、チヌ釣りではありえないサイズだったので、何とかあがりました。道糸2号、ハリスはフロロ1.5号だと、この引きに耐えられるかあやしいです。


見ると、やはりボラ。サイズは60センチ近いです。しかし、ボラはこんなに引くかということを痛感しました。


しかし、その後はチヌはさっぱりで、何とかチンタが一匹釣れたのみ。今回は、周りでチヌ釣り師がいませんでした。いたら、色々と情報を聞くのですが・・・


というわけで、最後にもう一匹ボラを釣るかということでボラ釣りをします。


仕掛けはコイの吸い込み仕掛けです。道糸にこれを直結し、アタリは竿先でとります。いわば、ボラのなんちゃって南方宙釣りですw
(本物の南方宙釣りの参考動画https://www.youtube.com/watch?v=OyK4uuNa140)


2投目ほどで、アタリ有り。速攻合わせます。すると、かかったようでボラが逃げます。しかし、先ほどと同様のサイズだったようで、これも強烈な引き。結局痛恨のラインブレイク!!道糸3号を切られてしまいました。ドラグがきつかったのが一番の要因です。


今回はこんな感じですね。しかし、色々学びましたよ。
★デカボラはあなどるべからず。それなりのタックルで。
★ドラグはしっかり調整するべし
★ボラは吸い込み仕掛けでいける!!
★チヌ釣りをなめるな
なんてところでしょうか。


というわけで、今回は非常に不完全燃焼な釣行でした。来週はどこに行こうかな・・・



にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。m( )m

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

イシ〇ロで・・

本日は、会社帰りにここに寄ります。欲しいものがあるので・・・









「この前はよくも騙してくれたな!!このやろう!!」 (「イシ〇ロでハイスペックの磯竿とリールを・・・」参照)


ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )


いてて、いて、暴力はやめましょう、今回は本当に買いますよ
 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!








てなわけで、ここのウキコーナーに行きます。チヌ用の棒ウキを買いに来たのです。
棒ウキは当然のことですが、折れる頻度が高く、結構消耗品に近いのです。


で、できるだけ感度のいいウキが欲しいのですが、こんなもんでしょうか。0.8号負荷です。希望は0.5程度なのですが・・・


これもよさげなんですが、ちょっと長いのが非常に気になります。長いと、持ち運びに不便なので・・・


遠矢ウキはよく、いいよと聞きます。しかしみかけだけだとどこがいいのかさっぱり不明です。分割できるところはいいですが。動きがよいのでしょうか?


一番敏感なウキといえばやはりフナ用ですね。しかし、あれば敏感すぎ、海の波に弱そうといことで実際に使用するのは難しいところでしょうか。
しかし、一回試しても損はないかなと思うので試してみたいですね。


次はここの針コーナーでチヌ針1号/2号を購入です。最近のチンタだと針サイズはそんなもんでしょうというわけです。


結局、今回はウキ、チヌ針1号/2号、からまん棒を購入しました。


ばっちり釣りますよ!!


にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。m( )m

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

マイCB1100

当方のCB1100はこんな感じです。


タイヤ
タイヤは確か1年前に交換した記憶があります。ご覧の通り、消耗の気配が全くありません。そんなに乗っていないので・・・年末に車検ですが、その時でも十分すぎるほど溝は残ってそうです。


メーカーはダンロップで、銘柄はROADSMART II です。少々お高いですが・・・
CB1100の発売当初は、18インチということもあり、タイヤの種類は悲しいくらい少なかったですが、最近はぼちぼち増えてきました。


色々なタイヤを試してみたいので、これから自分で交換できるように練習しようかなと思う今日この頃です。
ロードインデックスを無視したら実は結構履ける種類はあります。最近は、ゆっくり走行するので、まあ大丈夫かと思います。もちろんおすすめはしませんが・・・


油温計
アクティブの油温計を装着しています。大型空冷はやはり必要でしょう。今の時期から年を明けて3月くらいまでは、まああまり必要性は感じないです。が、春夏に結構乗るのであれば必要ですね。


気温が20度を超えてきて渋滞だと、油温は120度は簡単に超えます!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ


当方が止む無しで気温が高い時に乗る場合、渋滞/市街地は必ず避けます。そして、アイドリングストップ、信号で止まるはるか前にクラッチを切ってエンジン回転を下げ、油温を少しでも下げるという技を駆使します。


bmwだと、タンクにアイドリングするなとのシールが貼ってありますし。


夏はやはりカブの出番ですね。油温は全く気にしないで乗ります。服装も結構ラフです。夏にフル装備で乗るのは最近はちょっと遠慮したいですねえ。


また、この機種は電圧計がついているので、これも結構助かります。


確か、電圧はライト裏からの配線からですね。ig onで流れます。


メーター
メーターは時計、オド、トリップ、燃料計です。CB1300には付いている外気温度計が無いのは非常に残念です。当方は冬のほうが乗るので、これは欲しい機能です。


しかし、カブ110にも燃料計はついていますが、もう燃料計の無いバイクにはちょっと耐えられなさそうです。


★シートバッグ
ゴールドウィンです。小さくもなく、大きくもなく、丁度いいサイズです。今のような時期だと、日中と夜の寒暖差が結構あります。そんなとき、ジャケットが邪魔になるときがあります。が、なんとかシートバッグに入るので、その点でも〇です。


★サイドバッグ
サイドバッグが装着できるステーが着いています。で、ヤフオクでサイドバッグを落札しましたが、しっかり固定できないのです。ひもがバッグについていて、それで固定するのでしょうが、何かうまく装着できませんが、装着しましょう。


ちなみに実物はこれです。


とまあ、こんな感じです。



にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。m( )m

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村